1-9)応募する企業・仕事を明確にする。30代~40代の転職
更新日 :
ターゲット(応募する企業・仕事)を明確にする
数多くの求人情報の中から、自身の条件に合う待遇、通勤距離などの求人情報を探します。焦ってしまい、条件に合わない企業を選んでしまうと、こんなはずでは無かったという理由で再度転職することになってしまいます。
30代40代になると、採用してくれそうなところであればどこでも…と考えてしまう人もいますが、30代40代からは、自分を売り込むことが出来ない人は採用される可能性が低くなります。
また、求人情報だけで応募する企業を選ぶのでは不十分です。応募する可能性のある企業の情報を集めておかなければ、条件と違うところがあったのにもかかわらず、応募してしまう、遠回りな転職をしてしまいます。
気をつけなければならないのは、「情報に振り回されないこと」です。 曖昧な気持ちではなく、「譲れない価値観・譲れない条件」「出来れば叶えたいこと」を書き出し、「譲れない条件」には優先順位を付けます。
就職後の生活を想像してみる
やりたい仕事が出来ても、働き方が合わないとストレスとなり、悩みを抱えることとなります。求人情報に全ての条件が記載されているとは限りませんが、公開されている情報を出来るだけ集めるようにしましょう。
あなたの仕事や給料、働き方などがご家族さんに影響するのであれば、ご家族さんと相談しておくことも大切です。事実、希望の会社から内定をもらった後で、ご家族さんとの価値観のすれ違いにより、内定を辞退せざるを得ない人もいます。
特に自身の給与でご家族さんが生活をされている場合は、最低必要な年収は妥協出来ません。しかし、これまで給与が高かった人が生活レベルを落とすことが出来ず、給与にこだわり過ぎて転職活動が長引いてしまい、無職の時期が長くなってしまうこともあります。
給与が下がってしまうのであれば、ご家族さんとは、今の生活レベルを下げられるかどうかなども話し合っておく必要があります。
仕事における希望条件チェックシート
転職するにあたり、項目に沿って譲れない条件を明確化しておきます。
☑を入れこだわる具体的な数字や内容をいれていきましょう。2列目には譲れない優先順位を記載しておきます。最も譲れないものが1番です。
給与 | □ 不問 ☑ 年収400万円 | |
---|---|---|
勤務時間 | □ 不問 ☑ フル出勤(法定時間内) | |
残業 | □ 不問 ☑ 1ヶ月20時間まで | |
休日 | □ 不問 ☑ 完全週休2日 | |
通勤時間 | □ 不問 ☑ 片道1時間以内 | |
通勤手段 | ☑ 不問 □ | |
福利厚生 | □ 不問 □ | |
業界 | □ 不問 □ | |
規模 | □ 不問 □ | |
職種 | □ 不問 □ | |
環境 | □ 不問 □ | |
職位 | □ 不問 □ | |
昇進 | □ 不問 □ | |
仕事内容 | □ 不問 □ | |
責任 | □ 不問 □ | |
転勤 | □ 不問 □ |
どの企業・職種(求人情報)に応募するかは、希望の仕事の中から、優先順位の高いものを満たしている案件から確認することをおすすめします。完全に希望を満たすものが無い場合は、優先順位の低いものを切り捨て、案件を探します。
それでも無い場合は、自身の条件を見直して修正します。
応募したいと思える求人情報が見つかるまで何度も見直しましょう。