利用無料!30代40代のための
転職サイト・エージェントガイド

HOME >  30代、40代の転職・就職|事前準備 > 自分の思いを見つめ直す~実現と価値観

1-6)自分の思いを見つめ直す~実現と価値観

今回の転職で何を実現したいですか?

これまでのワークシートのまとめにより、仕事における自分の実績や経験、どういったことが出来る可能性があるかなどが、分かってきたと思います。

そこで改めて、お伺いします。
「今回の転職で何を実現したいですか?」

応募する企業の商品やサービスを自分で確かめるワークシートに記載してきた「出来ること、得意なこと」と、「やりたいこと」が一致しないことがあります。
企業は仕事を遂行する能力のある人を採用するため、30~40代の人を採用する時は、20代の時のように出来るかの判断がつかない人を、やる気や人柄だけで採用することは基本的にはありません。

したがって、30~40代の人の転職は、売れるキャリアは何かということを常に意識して転職活動を行うことになります。
そう考えると、今後のキャリアは20代の時のように、仕事に合わせた臨機応変な対応だけでなく、もっと専門的な知識や経験を積まなくてはならず、無計画に行き当たりばったりの転職を行なっていては、将来リストラの対象にもなりかねません。

今回の転職ではもちろん採用されることも大切ですが、転職する会社の実績を上げるために、「自分はどういうプランで仕事をこなし、専門性を挙げていくのか」と言った、将来設計とキャリアプランも必要となります。
計画性を持って行動できるかという評価にもつながります。

自分の価値観を明確に

ここではもうひとつ、生活、人生における自分の価値観も書き出します。
「人生の中で何が大切ですか?」
「人生において仕事はどのようなポジションにありますか?」
「何をどこまで譲れますか?」

これは、数ある求人情報の中から応募する会社を選ぶ際に必要となります。
毎日残業続きで思うように自分の時間を作れないなど、業務以外にも負担を感じることがあれば、そのような仕事は続きません。

最後に仕事先や業務を選ぶのは自分であり、自分の価値感は自分にしか理解出来ませんから、自身の気持ちを素直に書き留め、譲れること、譲れないことを明確にしておきましょう。
自分にとって働きやすい会社に就職出来て初めて、転職成功となります。

好きなこと・興味のあること・嫌いなこと

「好きなこと・興味のあること・嫌いなこと」のリスト制作事例

好きな仕事・やりがいを感じる仕事 内容
パソコンでのデータ整理 じっくりと考えながら集中して取り組めることだから
電話対応 褒められることやお礼を言われることが多いから
嫌いな仕事・やりたくない仕事 内容
営業 飛び込み営業が苦手・知らない方と向かい合って話すことが苦手
小さな部品を扱うなどの細かな仕事 不器用なので一定のスピードで同じ作業を繰り返すことが苦手

自分の価値観

自分の価値観を明確にしましょう。
こだわらない ← 1・2・3・4・5 → こだわる
どちらでも良いものを3として点数を付けましょう。

価値観 こだわらない ← 1・2・3・4・5 → こだわる
高額な給与  
安定した給与  
企業規模  
社内での肩書き  
昇進・昇格  
権限  
社会貢献  
人間関係・社内の雰囲気  
健康  
家族・家庭  
達成感  
評価制度  
働き方の多様性  
社内での自由度  
創造性  
自由にチャレンジできる環境  
独立性  

このページのTOPへ